カテゴリー「携帯電話」の記事

2009年11月 4日 (水)

ホシツク

えらく繋がりにくいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 4日 (土)

勇気の洞窟ヲ攻略セヨ

やっとロトの剣とロトの盾、手に入れた。
オレ様の勇気の洞窟のクリア確率、1パーセント以下だぜ(w
(つまり、今まで250回挑戦して、2回しか成功してない)

オレ流攻略法は。

続きを読む "勇気の洞窟ヲ攻略セヨ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月19日 (月)

ドラゴンクエスト 不思議のダンジョン MOBILE  勇気の洞窟

10月頃から、このゲームをやってる。
まあ、ドラクエのキャラを使った、ダンジョン自動生成ゲームなんだが・・・。

数あるダンジョンの中で「勇気の洞窟」の難易度は、半端無く高い。
というか、完全に「運」の世界。
どんな極限状況のシミュレーションゲームでも、1%くらいは逆転の可能性が残されていると思うが、150回ほど挑戦して、ようやくクリアできた。
ようやく、オリハルコン、ゲットだぜ。

続きを読む "ドラゴンクエスト 不思議のダンジョン MOBILE  勇気の洞窟"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年6月 1日 (日)

EZ版 大戦略ONLINE

EZ版 大戦略ONLINE。
アナウンスは結構前からあったけど、ぜんぜん出る気配ないから諦めたけど、出ましたね。

けど、対応機種がW51CAだけって、どういうこと?
しかも、たまたまオレの携帯がW51CAって、どういう意味?(w

とりあえず、シングルプレイだけ、最初の小さいマップだけはクリア。
感想としては、なんかインターフェースの作りこみが甘いような。
最初、ニックネームをネットで登録するんだけど、「登録」を何回押しても画面変わらないんだよね。
三回ほど登録「押した」したけど、変化無いからキャンセルして終了。
次には何事も無かったかのようにゲーム起動(笑)

続きを読む "EZ版 大戦略ONLINE"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月17日 (土)

君にもできる?EZアプリ版 THE ATLAS

不思議とね、飽きないねぇ、コレ。
何回かプレイした上での感想です。

ベースとなっているのは、現実の地球です。
文中で、アメリカ大陸とか書いてますけど、まあ、その「辺り」と考えていただければ。
Atlas2

ここでの私のプレイは、「経済的に」王様と宝物に頼りません。
(というか、あまり宝物探さないし)
投資によって資金を調達します。
また提督の報告は全て信用します。
初代PC版THE ATLAS(以後初代)は、救いようも無く街が見つからない場合もありましたが、EZ版はそんなにシビアじゃありません。

それではゲームを始めましょう。

続きを読む "君にもできる?EZアプリ版 THE ATLAS"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 3日 (日)

EZアプリ 塊魂くん

EZアプリの塊魂くん、すげぇ面白い。
塊魂自体プレイしたことないんですが、「さすがナムコ」ってな感じの楽しいゲーム。

けど、壁はそれなりに高かったり。
ようやくストーリーモードのオウチとセカイをクリア。
ネット見ても、あんまり攻略法ないんだけど、暗中模索で、試行錯誤しながら遊ぶところがファミコン時代を思い出す。

けど、8BITゲーム風味というけど、多分16BITのメガドライブクラスじゃないと作れなかったゲームだと思うなぁ(笑)。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年6月30日 (土)

リスモと愉快な不思議体験

きました。
リスモのマスコット。

ほんとは携帯クリーナーなんですが、たぶんその用途には使わないと思います。
汚れちゃうから。
Lismo

続きを読む "リスモと愉快な不思議体験"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月23日 (土)

総務省の思惑 格安携帯規制の裏にあるもの

なんていうか。
携帯ビジネスというのは「いびつなビジネスモデル」だったのかなっと。

カメラもついていて、テレビも見れて、ネットにもつながって。
ゲームもできて、メールも送れる。
一応、電話も出来る(オレ、今月通話料0円です(^^;)

コレ買った金額は、事務手数料2700円。
購入した当日は、たしか金払っていませんから。
まあ、馬鹿げてるよね。

でもさぁ。
確かにランニングコスト高っ。
データ通信だけなら青天井ではないけど、すげぇ高い天井だよ。
東京ドームくらい高い。
二昔前のパソコン通信とか、そういう時代の名残だよ。

続きを読む "総務省の思惑 格安携帯規制の裏にあるもの"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月16日 (土)

EZアプリ

ゲームのダウンロード、すげぇ金かかる。
二昔前のパソコン通信だな(笑)
もっとも、ダブル定額とか言うのにしたから良いけど、
先月の電話代1万超えてるし(事務手数料込みだが)

いちおしは、ATLASってゲーム。
20年近く前のゲームだけど、舞台は大航海時代。
プレーヤーは貿易を営みながら、未知の大海に探検船を派遣して世界地図を作成する。

とにかく、まったりプレイできるんだよね。
一応、実世界に沿った「下地」はあるんだけど、そこを探検していくのが楽しい。
もし、地図が出来なくても「こういう世界もあるんだな」的な納得が出来たり。

ま、やってみたほうがわかる。
多分、拒絶するひとの方が多いと思うけど(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月 5日 (火)

W51CAリポート

au W51CA
これって、携帯電話ではあるけど、デジタルツールだよね。
USBケーブルでPCと繋いで、データリンクできたりして、すげぇ。
画像とかのバックアップ簡単に取れるし。
あ、もちろんCD持ってれば簡単に取り込める。

基本的に、カシオのいろんな分野が、くっ付いてる。
ムービーの簡単な編集までできたりして、「これって何?」みたいな(笑)
あと、英和、和英、英単語辞典まで入ってる。

いや、まあ、それだけなんですけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧