ソニー大好き!!
って、事で、またまたソニー純正アクセサリー購入してみた。
オレさまって、ほらソニー大好きでしょ(w
PS3もブラビアも、ほしいとはおもわないが。
商品はVCT-80AVという、リモコン付き三脚。
ある意味、ハンディカムを購入した理由とも言える代物。
三脚使いにとって、現場での場所取りも大事ですが、わりと「高さ」も大事なんだよね。
この三脚は、長岡では(多分)店頭販売されてない三脚で、エレベータを全開すると全高180センチをちょい超えるくらいの高さになる。
(こいつは、大好きなケーズデンキに取り寄せてもらった)
被写体と自分が同じ地面に立つと、効果が薄れるんだけど、被写体がステージ上だったりある程度高いところに居ると、観客の頭越しに撮影することができる(邪魔な者を除くことが出来る)。
しかも、ビデオカメラ用三脚の特徴である、雲台の動作のスムースさ。
さらに、取っ手(パンハンドル)に、ズームレバーがある。
ハンディカム用のリモコンが取っ手に付いているのだ。
(別の三脚に取り付けられるような、小型のリモコンもハンディカムには用意されている)
これで片手でパンしながらの、ズームイン、ズームアウトが容易になる。
その、全開にしたときの、その神々しさは、まさに漆黒のバベルの塔(だめじゃん)。
上のハンディカムが情けないくらい(w
まあ、問題は撮影技術が未熟なことだな。
国体のリハーサル大会は、まだ若干残されている。
三条の馬術競技、上越の山岳競技、国体直前の長岡の水泳競技。
これらを、ダイナミックな映像として残せれば良いなあっと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント