« 永田町・権力の興亡~なんのための権力なのか? | トップページ | ホシツク~奈良・平安文明 »

2009年11月17日 (火)

国民目線での「事業仕分け」

http://www.mext.go.jp/a_menu/kaikei/sassin/1286925.htm
文部科学省が、事業仕分けについて、広く意見を求めています。
スーパーコンピューター、地球探査計画への「裁判結果」は、ネット上ではかなり批判されています。
鳩山政権は、いろんな重要な事業を軽視し、3兆円削減するつもりでしょうが。
総理自身は、ムダを無くそうとは思っていません。
インド沖の給油をやめて、頼まれもしないのにアフガニスタンへ5000億円の援助。
これって、アフガニスタンの国家予算よりも多いんですよ?
整合性が、ぜんぜん取れてない。
総理の発言そのものが「ムダ」なんだもん。

とりあえず、技術の停滞だけは避けなければいけません。
一回停滞すると、なかなか元の状況には戻らないんですよ。
日本は、高い技術を付加した「加工貿易」でやっていくしかありません。
2000千万くらいまで人口が少なくなれば、あるいは鎖国してもやっていけるかもしれませんが。

さて。
私も、国体を含めた「スポーツ予算」の配布資料をWEBで見ましたが、薄っぺらな紙が数枚あるだけです。
これで判断が出来るとは、到底思えません。

この際。
国民目線で、文部科学省の事業への「仕分け」を行ってみていかがでしょうか?

|

« 永田町・権力の興亡~なんのための権力なのか? | トップページ | ホシツク~奈良・平安文明 »

コメント

次世代スーパーコンピューターやロケットなどの科学技術関連予算が事業仕分けで見送られるようでは、民主党政権には夢も希望もない。
民主党の蓮舫のような科学技術に無知で、日本の将来に無関心な人物が仕分け人では、致し方ないこと。
毎年2.5兆円の税金を使う高速道路無料化は、無駄な予算であるから、事業仕分けによって廃止してもらいたい。
民主党には成長戦略が無く、成長のための投資と無駄を区別する能力も無いことが見えてきた。
なお、現在のスパコン性能順位は、1~3位は米国、4位はドイツ、5位は中国、6~10位は米国そして日本は30位以下。

投稿: 夢も希望も無い民主党 | 2009年11月17日 (火) 午後 01時51分

コメントありがとう。

テレビニュースでは、鳩山総理がオバマ大統領に、日本の新幹線のDVDを手渡したとか。アメリカに新幹線を売り込むらしいですが、それも今までの技術の進歩があったら。
今、ここで進歩を止めたら、将来売るべき技術も無くなっていくと思うんですがね。

投稿: nao | 2009年11月17日 (火) 午後 08時15分


http://daisuki.twwitta.net/fcpttdd/
このバ イ ト用に開設した口座しばらく見てなかったんだが
いつのまにか2 0 0 万超えてた(*゜∀゜)! 脇汗大量に出たしwwwwwww
どうもカナちゃんがセクってない時でも俺の為に生活費くれてたみたい(^^;
そら報 酬くれたうえに毎日1 万も振り込んでくれてたら嫌でも貯まるよなwww

投稿: オートマすぎるwwwww | 2009年11月30日 (月) 午後 11時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国民目線での「事業仕分け」:

« 永田町・権力の興亡~なんのための権力なのか? | トップページ | ホシツク~奈良・平安文明 »